「特急鎌倉満喫五日市」という特急列車があることを知りました


今日は新橋へ行くので、武蔵五日市駅を8時5分発の立川行きに乗りました。反対側には常には見ることない珍しい電車が停車しているのです。電光掲示板には「8:14発 特急鎌倉満喫五日市」、そうです鎌倉駅行きなのです。随分と変わった事をするものですね。なんで東京の西から鎌倉なの?
調べてみたら、JR東日本が運行する「特急鎌倉満喫五日市」は、通常特急が走らない五日市線から鎌倉へ直通する臨時列車で、2025年秋の運転日は10月25日(土)と26日(日)で、武蔵五日市駅と鎌倉駅の間を往復することです。E257系5両編成で、全車指定席です。
運転概要
運行日: 2025年10月25日(土)、26日(日)
運転区間: 武蔵五日市〜鎌倉(往復)
停車駅: 武蔵五日市、秋川、拝島、立川、北鎌倉、鎌倉
車両: E257系5両編成
座席: 全車指定席

運行時間
往路: 武蔵五日市 8:14発 → 鎌倉 10:13着
復路: 鎌倉 16:55発 → 武蔵五日市 18:57着

きっと、五日市線沿線の住人を鎌倉見物に向かわせたいと思っての企画なのでしょうが、よく意味の分からない電車です。
何が良いのか分かりませんが、つい、写真を撮りました。その後、撮り鉄の人でしょうか、何人もが写真を撮っていました。最終編集日:2025年10月25日

作成日:2025-10-25

Expiry date:2055-10-25

一つ前のブログ