現在も生き続ける侍の魂
刀好きの人は、まるで遺伝子に操られているかのように訳もなく刀が好きなのです。
何故なら、彼らの前世は武士だったのです。
拵の説明:鍔は銅無地、切羽は八枚、刀緒付き(将官・佐官・尉官とも同じ)。
刀身は(銘)尾州住国泰鍛之、刃長が67.0cm(二尺二寸強)、反りは1.1cm(三分六厘)、元幅34.0mmの反りの浅い豪刀が収まります。本来二個ある佩環の内一つ欠落していますが鮫革巻鞘が美しい拵えです。
また、陸軍の軍刀柄巻きは諸捻り巻ですが、海軍の場合は平巻にすると云う処も面白いですね。
この海軍太刀拵はこれでも状態は良い方でしょう。不思議なことに、この鮫鞘には陸軍の野戦用の革袋で覆われていました。そのために、佩環が一つになってしまったようです。