梨の購入で失敗しました


先日、スーパーへいつもの食事用の買い物の時、毎日の暑さで食欲があまり湧かないので果物でも食べようと思った。その時、梨が目に入り美味しそうだたので購入しようと、大きいものと、小ぶりなものを比較して一人で食べるので小ぶりの梨にしました。幸水梨とラベルにあった小ぶりの梨は一袋に6個入っていて、一個の大きさは7センチ程度の大きさです。700円ぐらいだったかな。帰宅後、冷蔵庫で冷やした後食べたのですが美味しくなかった。サクサクしているが甘味が無く、キュウリでも食べている感じでした。以前、誰かが言っていました言葉が頭に浮かびました。「果物は大きい方が美味しいが、ミカンは小さい方がいい」、嘘か本当か定かではありませんが、この時は大きい梨にすべきだったとちょっと後悔をしました。更に3個目を食べる時には、梨に触ってみるとブヨブヨとしてるのです。完熟になっているのかと思い、皮をむき変色している部分をちょっとかじってみたら完熟ではなく腐っていました。一瞬捨てようかと思いましたが、ひとまず悪くなった部分を取り除きましたが、指で悪くなった部分を掘り出してみると、梨の芯まで出てきました。ちょうど卵を二つに割ったとき、中身が出た後の殻のような状態になってしまった。それでも折角買ったものだからと、卵の殻のようになった梨を食べました。思うに、何個も袋に詰められた物には、大概、大なり小なり変になった物が交る事が往々にしてあるものです。残りは2個ですが、そのうちの一個には、皮に丸く黒くなった部分が出ています。次からは、お買い得などとの案内に惑わされず個売りものにします。最終編集日:2025年8月19日

作成日:2025-08-19

Expiry date:2055-08-19

一つ前のブログ