刀剣・日本刀販売 委託も承ります – 【黒金の舎】

刀剣鑑賞 日本刀初心者講座、誌上鑑定から刀の購入販売も黒金の舎

現在も生き続ける侍の魂

刀好きの人は、まるで遺伝子に操られているかのように訳もなく刀が好きなのです。
何故なら、彼らの前世は武士だったのです。


高麗象嵌雲鶴文青磁

長首壺

中国と陸続きの朝鮮半島では様々な文化の影響を受け、陶磁器の分野に於いても云えることです。従って、中国の青磁の技術が朝鮮半島にも伝わり高麗でも青磁を焼くようになって行きます。やがて、単色の焼き物であった青磁は、更に高級品として象嵌を施されたものが作られるようになり大いに盛行します。見事に斬り落とされた白土を象嵌した部分

この壺は巨星作の高麗象嵌青磁です。
象嵌壺は生地に模様を彫り込み、そこに白土を埋め込んだ上に透明釉をかけたもので美しい壺です。
また、日本でも陶器で似たものが熊本県の高田焼(八代焼)にあり、高麗象嵌青磁を彷彿とさせます。