古物・骨董品を大切にして日本刀を所持する暮らし
現在も生き続ける侍の魂
刀好きの人は、まるで遺伝子に操られているかのように訳もなく刀が好きなのです。
何故なら、彼らの前世は武士だったのです。
松下電器製のマイクロカセットレコーダーで、モデルナンバーはRQ-180の完動品です。取り扱い説明書も残っています。
これはオーディオ機器を云うより用途としてはボイスレコーダーでしょう。
仕様は2トラック1チャンネルのモノラルで、周波数特性は250Hz~7KHz、テープスピードは切り換えることが出来、1.2cm/秒と2.4cm/秒の2種類があります。
また、テープスピードは2.4cm/秒が標準で他の機種で再生しても問題は起きませんが、1.2cm/秒の場合は他の機種との互換性が無く録音した機種のみの対応となるようです。
画像のマイクロカセットテープは標準スピードで往復60分録音できるテープで、小さくても長時間使えます。テープは8本残っています。
一般的に使われるものではないので知らない人も多いでしょうが、今では殆ど使い道のない製品となりました。昔はこんな物もあったなーと云うことくらいですね。
画像クリックで拡大・縮小します。