ご挨拶繁忙な日々にあっても一時の余暇をつくり、傍らに置いた刀と対面し撫でるように見入り古に思いを馳せ、悦に入るもまた楽しいものです。
小生は、「日本刀に親しむ」と云う事が言葉とともに好きです。
刀剣販売では、そうした刀に親しむお客様と、心引かれる刀との出会いを大切に致しております。
店主
オークションに出品されている全ての刀剣・日本刀を紹介しています。
■ 本オークションサイトで入札のご利用にあたては、IDやパスワード等の登録の必要はありません。
■ 入札に必要なパスワードは、要求に対して使い捨てのパスワードを自動で配信します。
■ 品行方正な方であれば何方でも、ルールに基づき自由に入札することができます。ルールとは不正アクセスを行わないことです。日本刀販売では通常お店(売り手)が商品の値段を決めますが、オークションでは買い手が値段を決める、となる場合殆どである思います。
日本刀の販売店で格安・激安の刀をお探しの方にも、オークションは誠に魅力的なものとなっています。
また、本オークションの入札様式には3種類があります。1,成り行き入札、2,本番入札、3,即決入札の3種類があり、これは商品によって個別に設定されます。
入札は自己責任ですから、金額の設定は慎重に行いましょう。
成り行き入札 成り行き入札は、文字どうり成り行き任せで行うもので、入札金額の大小に関わらず、入札期間終了時点で最後に入札された最高額入札者に落札します。
本番入札
本番入札は、予め最低落札金額が定められており、入札期間内に定められた落札金額を超えた入札があった場合は、その場で落札となります。
また、入札期間満了時に、落札金額に達しない場合はオークション終了となります。
即決入札 即決入札の場合は、落札金額を表示させてあります。従って、希望者はその金額に同意して落札させます。
ご自分の体格に合った真剣居合刀を新規に作りたいとお考えの貴方、現代刀匠が製作する真剣居合刀はお客様のご要望に応じることが出来、刀匠と相談しながら進められ納得の行く一振りを作ることができます。御注文で必要となる事項は刀身の刃長・反り・元幅・重量等を決めて頂き、居合用か試し斬りの抜刀用か、樋彫の有無や刃紋を選択することが出来ます。
また、中心にはお客様の名前を切り添えるこができ、長くご愛用頂いております。尚、刀身の研磨は鑑賞用の美術刀剣とは違い居合用の研ぎとなります。居合を卒業した暁には観賞用の研ぎを施して刀掛けに飾ることもよいと思います。また、鍛錬した刀身には研ぎによって小キズが出る場合が有りますがご容赦頂いております。拵えでは鞘は黒呂色塗り、柄糸・下緒は黒色が標準となります。鍔や縁・頭・目貫などの金具類は、お客様でご用意が無く特にご指定がなければ「お任せ」と云うことでも対応させて頂きます。お見積もり及び、ご注文は日本刀販売かじやヒロシが承ります。
配達地域
北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県
但し、島嶼部(離島)は除きます。
かじやヒロシは店頭販売のほか、通販での販売も行っています。
通販でのご注文は、商品ページの「注文フォーム」ボタンより、注文書を開き、所定の事項を記入し「送信」ボタンで注文書を送信します。
注文書が届き次第、代金のお振り込み先等のご案内メールを送ります。
代金のご入金が確認され次第、商品を発送いたします。
お支払い方法は、銀行振込のほか、代引きサービスのご利用が可能です。通販での購入をお考えの方は、黒金の舎の通販サイトhttp://kajiyahiroshi.comで販売を行っておりますので、こちらもご覧下さい。
Copyright © 2023 katanadachi