刀剣・日本刀販売 委託も承ります – 【黒金の舎】

刀剣鑑賞 日本刀初心者講座、誌上鑑定から刀の購入販売も黒金の舎

現在も生き続ける侍の魂

刀好きの人は、まるで遺伝子に操られているかのように訳もなく刀が好きなのです。
何故なら、彼らの前世は武士だったのです。


備前徳利

一陽窯

一陽窯の木村宏造作の徳利とぐい呑みです。
JR西日本の岡山駅から赤穂線に乗り、伊部駅で下車すると、駅前には国道2号線が線路に並行して通っています。駅前の交差点を北に約170m直進すると山陽道に突き当たり、その目前に一陽窯のお店があります。
その山陽道の両側には焼き物を販売する店舗が軒を連ねています。ここには大勢の人で賑わっていましたが、この徳利とぐい呑みを購入した平成15年には人影も疎らで、以前の面影がありませんでした。ブームが去ると寂しい物です。
日本刀も嘗ての勢いは薄れていますが、最近では少し脚光を浴びてきているよです。若い人達に日本刀を一振りでも買ってほしいものです。備前焼のぐい呑み