短刀:高野政賢
クリックで拡大

説明
この短刀は、高野政賢刀匠による応需名のある注文打ちの入念作です。よく詰んだ地鉄の表裏に彫物を施し、刃文は元を頭の小さな互の目で焼き中ほどでは頭の大きい互の目を焼き、焼き始めを低く上に行くに従い焼幅を広める相州気質を思わせる作品です。
- 銘文(表):武州御岳山麓政賢作
- (裏):応川口麻文氏需 昭和四十九年十一月日
法量
- 長さ:29.0cm
- 反り:0cm
- 元幅:2.74cm
- 元重ね:0.62cm
- 時代:現代 昭和
- 国 :東京都
- 地鉄:小板目詰む
- 刃紋:互の目
- 中心:生ぶ、目釘孔一個
- 鑑定書:なし
※法量には若干誤差がある場合があります