畿内の新刀・新々刀期著名刀工系譜

畿内とは五畿内と云い、山城・大和・摂津・河内・和泉の国々を回る街道で、現在の京都府・奈良県・大阪府結ぶ街道に相当します。この街道筋で活躍した新刀・新々刀期の著名な刀工を年表で表しています。また、新刀・新々刀期とは江戸時代初期の慶長から、末期の慶応乃至明治九年迄の間を云います。

  • 年号
    • 新刀期

      1596 慶長
      1615 元和
      1624 寛永
      1644 正保
      1648 慶安
      1652 承応
      1655 明暦
      1658 万治
      1661 寛文
      1673 延宝
      1681 天和
      1684 貞享
      1688 元禄
      1704 宝永
      1711 正徳
      1716 享保
      1736 元文
      1741 寛保
      1744 延享
      1748 寛延
      1751 宝暦

    • 新々刀期

      1764 明和
      1772 安永
      1781 天明
      1789 寛政
      1801 享和
      1804 文化
      1818 文政
      1830 天保
      1844 弘化
      1848 嘉永
      1854 安政
      1860 万延
      1861 文久
      1864 元治
      1865 慶応
      1868 明治

  • 山城国1
    • 埋忠系

      明寿・埋忠

      重義・埋忠・(明寿弟)
      吉信・大和大掾・埋忠・(義重二男)
      重吉・埋忠
      七左・埋忠

      宗義・埋忠
      吉信・二代・大和大掾
      美平・東山

      重義・七左衛門
      吉信・二代・大和大掾

    • 朝尊系

      南海太郎朝尊
      慶任・駒井・朝尊門

  • 山城国2
    • 堀川系

      国広・信濃守・堀川
      国安・堀川国広弟
      国政・堀川
      正弘・大隅大掾・国広門
      弘幸・平安城・国広門
      国路・初代・出羽大掾
      国儔・越後守・国広門
      在吉・阿波守・国広門

      国次・初代・越前大掾・国路門
      国武・平安城・国広門
      政国・平安城・国政門
      国次・二代・越前守・寿徹
      吉武・初代・出雲大掾・国武子

      吉武・二代・出羽守

    • 広光・大隅守・平安城・十一代兼定門

  • 山城国3
    • 三品系

      大道・初代・陸奥守

      吉道・初代・丹波守
      金道・初代・伊賀守
      金道・初代・来・越後守
      正俊・初代・越中守

      金道・二代・法橋・和泉守
      吉道・伏見・丹波守
      金道・二代・菊紋・伊賀守・日本鍛冶惣匠
      義国・豊後守・国路門とも
      信吉・初代・菊紋・信濃守
      吉道・二代・丹波守
      久道・初代・菊紋・近江守・二代伊賀守金道門

      吉道・三代・丹波守
      正俊・二代・菊紋・越中守

      久道・二代・枝菊紋・近江守

    •  
      吉道・七代・丹波守

  • 摂津国1
    • 国広系

      国幸・堀川国広門
      永道・武蔵守・国路門とも

      関系

      秀辰・初代・政常門

      水田系

      国重・鬼神丸・二代河内守国助門

      法城寺系

      貞信・但馬守・法城寺

    • 助隆系

      鷹のぶ・黒田
      助隆・尾崎源吾

  • 摂津国2
    • 三品系

      吉道・初代・丹波守・京初丹波次男
      兼道・初代・丹後守・京初代丹波三男
      吉道・初代・大和守・大坂初丹波次男

      吉道・二代・丹波守
      直道・初代・丹後守
      吉成・播磨守・初代大和守吉道門
      信吉・越前守・初代信濃守信吉弟
      吉道・二代・大和守
      兼道・二代・丹後守
      兼光・但馬守

    •  
      直道・六代・丹後守

  • 摂津国3
    • 真改系

      国貞・初代・和泉守

      真改・二代国貞
      貞則・加賀守
      真了・初代・土肥
      治国・北窓
      国虎・菊紋・和泉守・真改門
      貞国・真改門
      国平・真改門

    • 月山系

      貞吉
      吉明・貞吉門
      貞一・初代

  • 摂津国4
    • 国助系

      国助・初代・河内守・堀川国広門
      国助・初代・石見守・初河内守国助弟

      国助・二代・河内守
      国康・初代・肥後守
      国輝・伊勢守
      国康・二代・肥後守

    • 信連・岩井・栗原信秀門

  • 摂津国5
    • 助広系

      助広・初代

      助広・二代・越前守
      助直・近江守
      助宗・初代助広門
      助高・二代助広門

  • 摂津国6
    • 石堂系

      康広・初代・備中守
      為康・二代・陸奥守
      祐国・花房備中守
      康永・河内守

      長幸・多々良

  • 摂津国7
    • 忠綱系

      忠綱・初代・近江守

      長綱・聾・初代忠綱門
      忠綱・二代・一竿子・近江守
      包綱・初代忠綱門

      宗綱・三代忠綱

  • 摂津国8
    • 大和文殊系

      包保・陸奥守・左陸奥

      包貞・初代・越後守

      包保・陸奥守・右陸奥
      照包・二代越後守包貞
      弘包・二代・信濃守・包永十一代孫
      包永・右陸奥門

  • 摂津国9
    • 手掻系

      包国・五代
      包国・六代
      紀充・筒井
      包定・河内守