刀:細川正守

クリックで拡大細川正守の茎写真

説明
細川正守は武蔵国の江戸(東京都)で活躍した刀工で新々刀中上作として有名です。正守は、作州津山藩工で新々刀の巨匠の一人と云える細川正義の嫡男で父と同様に津山藩工となり、中心の銘には「作陽幕下士」と武士としての誇りを刻んでいます。
正守の刀には身幅広く元先に幅差がそれ程つかず大切先の雄刀を見ますが、本作は身幅広く切先も大きく延びますが、先へ行って程良く身幅が落ちる姿で美しく、刃紋は備前を狙った丁子乱れを焼き沸出来である処から所謂相伝備前の刀と云えます。生ぶ刃を多く残しており製作当時の姿を今に伝えています。

  • 銘文(表):作陽幕下士細川正守造之
  •   (裏):慶応二丙寅年二月日
法量
  • 長さ:75.4cm
  • 反り:1.8cm
  • 元幅:3.44cm
  • 元重ね:0.78cm
  • 先幅:2.66cm
  • 先重ね:0.57cm
  • 時代:江戸時代 末期
  • 国 :武蔵
  • 地鉄:小板目肌
  • 刃紋:互の目丁子乱れ
  • 中心:生ぶ
  • 鑑定書:特別保存刀剣鑑定書

※法量には若干誤差がある場合があります

詳細画像

細川正守の鑑定書
細川正守の刀身縦表全景細川正守の刀身縦裏全景
細川正守の刀身表全体
細川正守の刀身裏拡大1
細川正守の刀身裏拡大2
細川正守の刀身裏拡大3
細川正守の刀身裏拡大4
細川正守の刀身裏拡大5
細川正守の刀身裏拡大6
細川正守の刀身裏拡大7
細川正守の刀身裏拡大8
細川正守の刀身裏拡大9
細川正守の刀身裏拡大10
細川正守の刀身裏全体
細川正守の刀身表拡大1
細川正守の刀身表拡大2
細川正守の刀身表拡大3
細川正守の刀身表拡大4
細川正守の刀身表拡大5
細川正守の刀身表拡大6
細川正守の刀身表拡大7
細川正守の刀身表拡大8
細川正守の刀身表拡大9
細川正守の刀身表拡大10
細川正守の刃紋拡大
細川正守の鋒棟拡大
細川正守の中心棟拡大1
細川正守の中心棟拡大2